事務兼アシスタントデザイナー 豊島夏海

経歴
大阪府大東市出身。
活発だった幼少期もあり、5年半うどん屋では男子学生をまとめる力を発揮しました。
かねてより好きだった絵画がきっかけでデザイナーを志し、職業訓練のインターンがきっかけでグラフィティーに出会いデザイナーとして勤めています。
デザイナーになったきっかけ
広告が好きで、デザインを活かせる職業に就きたかったから。
デザインで大切にしていること
「知って楽しい」が伝わるように。
自分自身も成長できるように、自分にも課題を課しながら制作しています。
好きなフォント・色

好きな映画・本・音楽
映画:ミステリー
本 :美術館の図録
音楽:歌謡曲
みんながつけた、私のキャッチコピー。
ほがらか発展途上
2年後化けるタイプ
1990年、(奈良寄りの)大阪生まれ
初めまして、豊島夏海です。
名前の通り夏生まれです。
冷房はなくても生活出来ますが、暖房は無いと生きていけません。
高校卒業後、丸5年うどん屋で働いていましたが、うどん以外を作る仕事がしたいと思い転職を決意しました。
職業訓練でDTP(デザインソフト)の基礎を学び、インターン先でグラフィティーと出会います。
訓練終了後、別のデザイン事務所を経て、グラフィティーに入社しました。
デザイン制作以外に事務業務も兼任しています。
お見積もりなど、書類に「豊島」のハンコがあれば私です。よろしくお願いします。
デザインに対するこだわり
日頃からデザインのご要望や、制作以外の不安な点など、細部まで気付けるように心掛けています。
「込めた意味を知ると、ふふん♩とお得な気分になれる」そんなデザインを目指します。
私のプライベート
美術が好きです。
日本画や洋画、現代美術、エトセトラ…美術に関しては節操ありません。
描く側は離れていましたが、最近多趣味なグラフィティースタッフに感化されて、油絵の具と筆を買いました。
油絵の具の匂いがとても好きです。
また、週末に軽トラを運転して映画のDVDを借りに行く事がささやかな楽しみでしたが、先日軽トラがオーバーヒートして廃車になりました。
当分映画はお預けです。
おばあちゃんっ子で、渡る世間は鬼ばかり、はぐれ刑事純情派、サスペンスを見て育ちました。
食パンはコーヒーに浸して食べます。
グレープフルーツは醤油をつけて食べます。
どちらも、おばあちゃんに美味しいと刷り込まれた食べ方です。
ぜひ一度お試しください。(感想をお待ちしております)
豊島夏海が最近書いた記事
-
-
2016.5.13 tools 運動会の後は500円でフォトブックを作ろう! 豊島夏海
-
2016.5.8 design 【素材】斜めモザイクデザインを一瞬で作るアクションファイル(商用可・ロイヤリティーフリー) 豊島夏海
-
2016.5.7 tools 【素材】商用OKのガーリーなイラスト 豊島夏海
-
2016.5.5 lifehack オリジナルのレース素材を作ろう 豊島夏海